幸せ豊かに生きる人間関係 リーダーシップとヘッドシップの違いとは?リーダーシップの概念はビジネスパーソンの必須スキルでもある リーダーシップとは影響力である。リーダーシップとは時と場合によって様々に変化していくものである。リーダーシップには、上から下への指導力、統率力が基本にあることは否定しない。その上で、自分を中心として、... 2021年2月28日
幸せ豊かに生きる人生心理学 自身の強みを知り、育て、存分に生かすために必要なこと。生来の可能性に気づく大切さ 自分の強みとはなんだろう。自分のことなのに分かっていなかった事に気付き、彷徨う(さまよう)ことも、長い人生の中では起こります。 個々がその才能を発揮させて輝かせるために、どなたかへの貢献度を高めるため... 2020年12月31日
スピリチュアル人生占星術 冥王星の先端的存在である人間たちの共振 膨大な背景に支えられていて私たちはこの世にいる この世には、良い人間関係をもたらず法則があるのだそうです。 ある日のマドモアゼル・愛先生のYouTube動画のお話の内容が、このテーマでした。 とても心に響く内容だったので皆さまにもぜひお伝えしたく、... 2020年11月16日
占い占星術 西洋占星術は満天の星たちから伝わった人類最古の学問。恒星、惑星、黄道と12星座たち 西洋占星術とは、空にある星々の実際の動きを観て、地上の出来事との相関関係を占う、人類最古の学問です。 占星術の歴史は非常に古く、紀元前7世紀頃のバビロニア時代からと言われています。 古代の人々は、空一... 2020年9月29日
スピリチュアル人生マインド スピリチュアルに生きるとは スピリチュアルとは何でしょうか。 わたしは、自分の心との対話から浮かび上がってくる小さな声に気づきながら、それらをすくいあげ、人生の道をたぐり寄せる過程そのものだと考えます。 感情に身をまかせて行動で... 2020年9月20日
ライフスタイル心人間関係恋愛物語 一番大切なものは目に見えない 星の王子さまからのおくりもの 星の王子様は、フランス人の飛行士で小説家でもある、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの小説です。 1943年にアメリカで出版され、初版以来、200位上の国と地域で翻訳されました。 挿絵に描かれる金... 2020年9月13日
幸せ豊かに生きるマインド心潜在意識精神 夢をかなえるために必要な3つのこと。目の前の小さなことに純粋に丁寧に向き合う姿勢の大切さ 夢をかなえるためには、目標を書き出したり、ビジュアルボードを作ったり、マインドマップを作成したりなど、世の中にはたくさんの方法が溢れています。 そんな中で、わたし自身が身を持って体験して感じた、夢をか... 2020年9月6日
スピリチュアル不思議自然 蝶は変容と変化の象徴。サナギから蝶へ生まれ変わり上昇する過程から導きだされるサイン 蝶々は変容のシンボルであり、これからの喜ばしい変化を伝えるラッキーモチーフとして、世界中で広く親しまれています。 卵から生まれた幼虫がサナギとなり、蝶となって羽ばたく成長の様子そのものが、進化と上昇の... 2020年8月31日
スピリチュアル家族心魂 人文知と専門知 つむがれる戦争の記憶と私たちが生きている意味 人文知、専門知、という言葉があります。 人文知とは、目には見えない内面的な問題を明確にして理解するための視点を提示する教養のことを指すのではないかと、わたしが調べた限りでは、そう思いました。 専門知と... 2020年8月15日
天使・妖精・ユニコーン不思議自然妖精 妖精茶会を夏至に開く。目に見えない不思議な世界と存在を心に留めなおす 妖精茶会を開いてみよう。 マドモアゼル・愛先生の「妖精茶会の開き方」を読んだ時、そう心に決めたわたしは今年の夏至を楽しみに待っていました。 人間相手のお茶会すら、ほぼ開いたことが無いに等しい私でしたの... 2020年7月25日
スピリチュアル人生家族人間関係潜在意識 鏡の法則とは両親への関係に抱く思いのあらわれ。潜在意識が人生を通して映し出すものとは 鏡の法則とは、自分の心の水面下に存在する思いが、現実世界に浮かび上がってきて鏡のように映しだされるという法則です。 鏡の法則からは、問題ごとやトラブルや面倒なことは全て、自分の心の状態が映し出されてい... 2020年7月6日
ライフスタイル人生家族 新型コロナ緊急事態宣言が解除。激動の3ヶ月間を振り返る コロナ感染拡大を防ぐために、子供たちが通う小学校が、3月から急に休みとなりました。 自分の自宅リモートワーク開始の時期ともちょうど重なり、子供3人の「自宅教育」と自分の「自宅業務」が重なる、あわただし... 2020年5月25日